社員インタビュー02 - 大型トラックドライバ-
「急がない」を大切にできるのは、無理のない運行と整った環境があるからです
神戸支店 大型トラックドライバー
松尾篤志 2023年入社

Question.01
現在の仕事内容を、具体的に教えてください。
大型トラックで京阪神エリアと岡山広島方面に青果を配送しています。
Question.02
入社を決めた理由、魅力を感じたポイントは何でしたか?
全日本ラインがファーマインドのグループ企業であり、一次請けやメーカー子会社という安定した事業基盤を持つ点です。
加えて、会社の待遇面での安心感も、入社を決める大きな要因となりました。
加えて、会社の待遇面での安心感も、入社を決める大きな要因となりました。
Question.03
仕事の中で心がけていること、大切にしていることを教えてください。
心がけていることはシンプルですが「急がないこと」です。
無理に急いでも到着時間に大きな差はなく、むしろ焦りが事故のリスクや精神的疲労を高めてしまいます。
たとえ時間が厳しくなっても焦らず、配車担当者に状況を連絡し指示を仰ぎ、常に安全を最優先しています。
また「日々のケア」も大切にしています。ドライバーは身体が資本なので、休憩時間には運転席の寝台や、帰宅してからは入浴後にストレッチをしたりするなど、常に身体の状態を良好に保つよう心がけています。
無理に急いでも到着時間に大きな差はなく、むしろ焦りが事故のリスクや精神的疲労を高めてしまいます。
たとえ時間が厳しくなっても焦らず、配車担当者に状況を連絡し指示を仰ぎ、常に安全を最優先しています。
また「日々のケア」も大切にしています。ドライバーは身体が資本なので、休憩時間には運転席の寝台や、帰宅してからは入浴後にストレッチをしたりするなど、常に身体の状態を良好に保つよう心がけています。

Question.04
これまでの業務で苦労した経験、また、それをどう乗り越えていったかというエピソードを教えてください。
青果の配送における検品作業に苦労しました。前職では詳細な検品は不要でした。
そのため、最初は多種多様な規格や商品が存在する青果は商品の特性を把握するのが難しく、確認する作業に多くの時間がかかっていました。
経験を重ねるうちに、商品やパレットの積み方を見ただけで内容が把握できるようになり、現在ではスムーズに対応できるようになりました。
そのため、最初は多種多様な規格や商品が存在する青果は商品の特性を把握するのが難しく、確認する作業に多くの時間がかかっていました。
経験を重ねるうちに、商品やパレットの積み方を見ただけで内容が把握できるようになり、現在ではスムーズに対応できるようになりました。
Question.05
仕事にやりがいを感じるとき、自らの成長を感じるときは、どんなときでしょうか?
日々の配送業務をすべて終え、空になったトラックを見たときに大きな達成感とやりがいを感じます。
また、納品先などで丁寧な振る舞いやコミュニケーションを心がけるようになりました。
現場では予期せぬ状況に直面することもありますが、常に落ち着いて対応し、最善の解決策を見つけ出し滞りなく業務を終えられたときに、「また一歩成長できたな」と感じます。
また、納品先などで丁寧な振る舞いやコミュニケーションを心がけるようになりました。
現場では予期せぬ状況に直面することもありますが、常に落ち着いて対応し、最善の解決策を見つけ出し滞りなく業務を終えられたときに、「また一歩成長できたな」と感じます。
Question.06
会社の風土・環境で気に入っているところは何ですか?
ルールがしっかり整備されているところです。最初は窮屈に感じるかもしれませんが、慣れてしまえば迷うことなく仕事ができます。
例えば、速度超過には厳しく対応されますが、無理な配送スケジュールは一切ないので、ルールを守ることで安心して業務に取り組めます。
また、荷物の積み込みは基本的にパレット荷役なので、荷量が多くても効率的で身体に優しい働き方ができます。
勤務時間についても、昼からのシフトでは仕事前の時間も有効活用でき、プライベートも大切にできる勤務体系です。
さらに神戸支店は、事務所と車庫が同じファーマインドセンター内にあるので、積み込み先までの移動もなく、業務前後の負担が少ないと感じています。
例えば、速度超過には厳しく対応されますが、無理な配送スケジュールは一切ないので、ルールを守ることで安心して業務に取り組めます。
また、荷物の積み込みは基本的にパレット荷役なので、荷量が多くても効率的で身体に優しい働き方ができます。
勤務時間についても、昼からのシフトでは仕事前の時間も有効活用でき、プライベートも大切にできる勤務体系です。
さらに神戸支店は、事務所と車庫が同じファーマインドセンター内にあるので、積み込み先までの移動もなく、業務前後の負担が少ないと感じています。
Question.07
求職者の皆さんに、伝えたいメッセージをお願いいたします。
全日本ラインは、ファーマインドグループの一員として、他の協力会社の見本となるような配送を目指しています。
法令遵守が徹底されており、翌日の勤務までには、法律で定められた基準以上の休息が確保されることも多く、プライベートとのバランスも取りやすい職場です。
安心して働ける環境が整っていますので、ぜひ私たちと一緒に働きましょう。
法令遵守が徹底されており、翌日の勤務までには、法律で定められた基準以上の休息が確保されることも多く、プライベートとのバランスも取りやすい職場です。
安心して働ける環境が整っていますので、ぜひ私たちと一緒に働きましょう。
